
こんばんは。

※このブログは筆者が各書籍やサイト様などで
調べたり実践してみたことを
御紹介していくページです。
前もって御了承ください。
前回は、
行動は必要。
でも苦しんで努力するのは違う。
(※必要な努力は要りますが)
という話をしましたっけ。
自分の内面の声と意識上の声がちがうと、
どことなく違和感が出るようです。
という話もしました。
とはいえ、そもそも
「自分の声」と一致させる以前に
ちゃんと目標立てはできているかどうかを
ちょっと再確認してみることにします。
その「願い事」、
正しく設定してますか??
「何このひと、叶う前から叶った話?」

とのご質問にはこう答えませう。
「叶って現実化してる事前提が基本ですが、何か?」

…おんや?なんかテンション上がるぞ??

[PR]抹茶風味で飲みやすい青汁です。
体調管理に気を付けている方、野菜不足を実感している方に。
皮下脂肪を減らす機能がダイエットの手助けにも!

[PR]環境省・経済産業省から認定を受けた
「小型家電リサイクル法」の認定業者です。
(認定番号 第24号)
全国・ご自宅まで宅配回収。年中無休です。
対象はパソコンから
携帯電話・カメラ・ゲーム機・キッチン家電など400品目以上!
ご希望の方にはパソコンデータの消去ソフトも
無料提供していますよ。



さてさて、少し落ち着きました。

意味なくテンション上がるのは良いとは思いますが、
何事もほどほどが良いですよね、タブン。
え~…
調べておりますところ、
引き寄せる方法はいくつかあるようです。
なかでも、とある方法は
心理学の手法にある
NLP(Neuro Linguistic Programming)などの
手法とも共通しているところがあるように思います。
(手に入れた人物・状態になりきってイメージしてみるあたりなど)
なので、引き寄せの法則に興味はあるけど、
オカルト系は嫌い!な、方は心理学的手法と思えばよいかも?(私見)
と思いながら読んでいただければと思います。

さてさて、
方法論をいくつか調べてみますと、
とにかくまず欲しいと断言・決心しちゃいなさい。
というアドバイスを見つけました。
つまり、
アレが欲しいけど、でも自分にふさわしくない。
とか、
でも、無いなら無くても良いや。
だったら最初からお願いするなよ!
…と、宇宙(?)が思うかどうかはわかりませんが、
欲しいと思ってお願いするからには
実現させた後ちゃんと受け取りませんとね。

良いことも悪い事も実現するわけですよ。
そう考えると、
「なんでもいいから◎◎ちょうだい!と
考えるのは結構怖くて、
「手に入るとすると、◎◎はこうなって、××はこうで…」
と、結構具体的な願い事になってくるような気がします。
ん?たしか願い事や欲しいもの(含恋人)って
具体的な方が効果は高まるという説も有?
まさに言うことナシではないですか!


引き寄せ中は「~したい!デモ…」の
デモデモダッテは禁止です。
私はこうなりたい!でも不安…
あの仕事をやってみたい!でもうまくいくかしら?
と不安になったらダメですよ。
だ、そうです。
根拠のない自信が良い訳です。
まぁ、実際の話
現実世界で、
「うまくいくかどうかはわかりませんが、やるだけやってみます。」
と、言いたくなるケースはたしかにありますわな。
でも、脳内はイメージ世界ですので、
「うまくいくかどうかは…」なんて
遠慮することも予防線を張る必要もない!
と思えば、良いじゃないですか。
頭の中で繰り返し夢について語ったところで、
ドリームキラーはこんな所までやってはきません。
で、
「実際にあの仕事を任されて、成功・称賛されている自分」や
「実際にあのひとと結婚式を挙げ、祝福されている自分」、
「実際に一生かけても使えきれないほどの資産を手にして、
満ち足りた生活を送っている自分」
なんかを
イメージしちゃえばカンペキ

[PR]結婚したい方は資料を読むと引寄せイメージできるかも?
最大15社から結婚相談所資料の簡単に一括で請求出来るサイトです!
男性・女性を問わずご利用いただけます



上のほうで「願い事は決心してから願おう」と述べましたが、
ひょっとしたら願い事を口にしたところで
「あれ?」という感覚がある方もおられるかもしれません。
そんなときは願い事を再チェックしてみてはどうでしょうか?
本当は「欲しいと思ってる」ことが
ただ単に流行りに乗ってた・ファッション感覚でしかなかった
ということもあるかもしれませんね。

人気ブログランキングはじめました。
画像クリックいただければ次も頑張れます!
自分の「心の声」を聴く方法については
また後日調べてみたので、どうぞ!
[PR]抹茶風味で飲みやすい青汁です。
体調管理に気を付けている方、野菜不足を実感している方に。
皮下脂肪を減らす機能がダイエットの手助けにも!

[PR]環境省・経済産業省から認定を受けた
「小型家電リサイクル法」の認定業者です。
(認定番号 第24号)
全国・ご自宅まで宅配回収。年中無休です。
対象はパソコンから
携帯電話・カメラ・ゲーム機・キッチン家電など400品目以上!
ご希望の方にはパソコンデータの消去ソフトも
無料提供していますよ。
